こんにちはー、たかじー(@taka_g_gzm) です!
那覇ののうれんプラザ近くにある「じょうとう食堂」の紹介です。
食堂なのに喫煙可能店舗で、食事中にたばこの煙が来て以来行ってませんでした。
ただ、4月からの受動喫煙対策の流れで、禁煙になったということで、久しぶりに行ってきましたよ。
食堂は禁煙であってほしいよね
じょうとう食堂へのアクセス情報
のうれんプラザの近くにお店はあります。
近所には、よく行く「上原パーラー」やタコライスの「赤とんぼ」も。
じょうとう食堂の店舗情報

店舗は道路沿いにあります。
少し前に看板が新しくなっていまたよ。

ドアにちゃんと禁煙のマークがあって一安心。

食券制なので、お店に入ったらまずチケットを購入しましょう。
- 沖縄そば(大) 600円
- ふーチャンプル 650円
- ゴーヤーチャンプルー 650円
- カツ丼 700円
- 唐揚げ定食 700円
- 焼肉定食 750円
- 煮付け定食 700円 etc
沖縄らしいローカルな定食から、一般的なよくある定食まで、ラインナップは豊富ですよ。
そば定食が有名な気がするかな

テーブル席は大きな相席用のものと、分かれたタイプのものがあります。
壁には古びた漫画がたくさんあるんですが、かなり懐かしいものを発見することも。

座敷も2席あって、子供が座れる小さな椅子も用意されています。
家族で食べに来ても安心して、くつろげそうですよ。
ちなみに、カウンター席も少しだけありますが、利用しているひとは少ないかも。

卓上には沖縄食堂の基本のラインナップ。
甘みが強い濃いめのカツ丼

久しぶりに食堂に行くと、ついついカツ丼を注文してしまいます。
味噌汁と漬物がついてきましたよ。

お盆に乗ったカツ丼の、とろとろの卵に食欲が刺激されてきました。
野菜がたっぷり使われているのが沖縄カツ丼なのですが、こちらのはシンプルなカツ丼っぽい。
たまねぎたっぷりに、人参が入っています。緑の葉物は、からし菜かな?

沖縄県民が好きそうな味ですね。(偏見?)
ちょっと甘みが強い濃いめのつゆが、とんかつとご飯にしっかりと染み込んでいます。
いわゆる味くーたー(味が濃い)な、沖縄のカツ丼ですよ。
若い男に愛されそうな味
まとめ
じょうとう食堂のカツ丼はいかがでしたでしょうか。
沖縄のひとには人気ありそうですが、この味の濃さが苦手なひとはちょっと避けたいカツ丼ですかねw
がっつりとご飯食べたい方には、おすすめな味ですよ。

ちなみに、返却口があるので、食べ終わったらカウンター席のほうへ。
おすすめはチャンプルー系かな
なら、またね~