こんにちはー、たかじー(@takag_cacoi)です!
随分と前に那覇とまーるクーポン使って宿泊した「ヒューイットリゾート那覇」。
せっかく朝食バイキングの画像も撮ったし、ブログ記事として残しておこうかなと。
ただ、味の感想についてはあまり覚えていないところも多く…
なので、ざっくりとした内容になりますが、よければ画像だけでも参考にしてみてくださいね。
子どもがいるし、
そだね。
ヒューイットリゾート那覇へのアクセス情報
国際通りからも近く、那覇観光にはピッタリのホテルのひとつではないでしょうか。
那覇市民だと、ランチは利用しても、宿泊はなかなかしないかもですね。
「ヒューイットリゾート那覇」バイキングメニュー
想像していたよりも、結構広いレストランでしたよ。
ハンバーガーチャレンジというものがあり、オリジナルで作れるようになっています。
たぶん、これがイチオシなんだと
普通のバンズからマフィンなど自分の好みのパンを選べます。
好きな具材をチョイスしてからのソースをかけて、
お好みの副菜選べば、ハンバーガーセットのできあがりです。
野菜もたくさんありましたよ
サラダコーナーの充実は何気にうれしいんです。
沖縄料理もほどよく種類が用意されています。
しっかりと洋食や和食のメニューも。
全体的にメニュー豊富な印象が残っていますね。
基本的にご飯派ですが、パンもちゃんとどんなものがあるかチェック。
子供たちが大好きなフルーツやスイーツコーナー。
自分はお水とコーヒーですが、子供たちのためにジュースチェックも抜かりなく。
しっかりとした味付けの朝食
さて、子供もメニューを一通りみていましたが、やっぱりハンバーガー作りたかったようで。
マフィンという選択がなかなか通だなと勝手に思いながら、支持されたものをピックアップ。
美味しそうにがっついていたよ
自分はというと、完全に朝から食べる量ではないよねって、画像を見ながら文章書いている自分が引いています…
まずは野菜をしっかりと食べたい欲求がホテルでは爆発しがちです。
がっつりとした肉系も朝から平気なので、気になったものは全部取っているようですね。
沖縄料理のピックアップもしっかりとしているあたり本気出しています。
驚くべきは、自分もハンバーガー作っていました(T_T)
まあ普通だな〜くらいの印象であったのは覚えています。
それでですね、カレーもいっちゃっていました。
これに関しては、完全に味の記憶がございません。
そして、ソーキそばで締めていた模様…
朝から一日分のカロリーを摂取していそうな量を食べている自分を数ヶ月後に振り返っています。
それで、全体的なイメージですが、味が若干しっかりめだった記憶がありますね。
朝食メニューでお酒飲みたいという発言したのは覚えているので。
この量食べたらお酒は飲めんけどな
まとめ
「ヒューイットリゾート那覇」の朝食バイキングいかがでしたでしょうか。
細かな味の感想は触れられませんでしたが、バーガーステーションから始まり、沖縄料理や和洋食など、結構な種類が用意されていました。
味の記憶としては、全体的にしっかり目だったというくらいかな。
なんとなく書きながら、今度ランチにでも行ってみようかと思いました。
この日は二人でめちゃくちゃ食べたのは覚えているけど
見返しながらお腹いっぱいになったよ
なら、またね~
それと、たかじーが経営するバー「囲」もよろしくお願いします^^