那覇・高良エリアで沖縄そばを語るなら、やっぱり「守礼そば」は外せない。
店構えからもわかる通り、昔ながらの沖縄のそば屋さんという趣きがありつつ、観光客だけでなく地元のおじーおばーにも愛される雰囲気。
今回は妻とのランチで再び足を運び、個人的に定番の「キムチ軟骨そば」と「焼肉そば」をいただいてきました。
やっぱり頼んでしまう、キムチ軟骨そば
守礼そばでは、変わり種ばかり注文してしまう。今回は大好きなキムチ軟骨そば。

具材たっぷりの沖縄そばに、どっしりと構える軟骨ソーキ。そしてそこにピリ辛のキムチが加わることで、全体の味の輪郭がグッと引き締まる。

程よい酸味と辛味がスープに馴染んでいき、食べ進めるごとに変化する旨さ。
ちなみに、スープはあっさり味・こってり味・カツオ風味の3種類から選べるよ。
今回はがっつりがいいので、こってり味を注文。

このゴロッとした軟骨ソーキ、お肉は箸で簡単に崩れる柔らかさ。噛むというより、舌でほぐれるような口当たりがたまりません。
軟骨はとろとろではなく、歯ごたえ残したコリコリタイプで、食感あっていいね。

麺はかた麺と平麺を選べるけど、自分はかた麺派。沖縄そばらしい食感が、このスープによくあう。

途中で紅しょうがを混ぜ込むと、一気に味が引き締まり、飽きずに完食できる味バランス。個人的には辛味を追加したいので、卓上の七味もふりふり。
コーレーグースも味変アイテムとして合う沖縄そば。
妻は焼肉そばを注文

炒めたもやしとニラがたっぷり入った「焼肉そば」は、ラーメンと沖縄そばの中間のような一杯。
甘辛く炒めた牛肉がスープに染み出し、香ばしいコクが加わってクセになる味わい。
リピートする理由がある
この店の魅力は、やっぱりスープの奥深さ。シンプルな出汁なのに、肉や野菜の甘みが加わって、ジャンクでパンチあるのにきつくない。
しかも、メニューがとにかく豊富。
「よもぎそば」「マーボーそば」「カツそば」などの変わり種もあり、訪れるたびに新しい発見があります。


お店の外観も趣あり

沖縄の古民家を思わせる外観。駐車場も広く、ファミリーや観光客にも優しい雰囲気。
- 店名:守礼そばと沖縄料理
- 住所:沖縄県那覇市高良3丁目7−27
- 営業時間:月・木11:30~20:30/金~日11:30~21:00/火・水11:30~16:30
- 定休日:なし
- 駐車場:あり
まとめ
居酒屋「八日や」を営む身としても、ここの出汁の奥行きは本当に学びが多い。
沖縄そばにキムチという意外な組み合わせも、一度食べたらクセになります。地元民も観光客も、きっと満足できる一杯。
▶ 実は初訪問は焼肉そば中心のレポをご紹介しています。→ 初訪問レポ:パンチある焼肉そば体験!
📷 食べ歩きの様子はInstagramでも発信中!
👉 @takag_yokaya