こんにちはー、たかじー(@taka_g_gzm) です!
レトルトカレーのレビューしますよ。
今回はこちら、

エリックサウスさんの「南インド風チキンカレー」です。
南インド料理を提供している、エリックサウスさんのレトルトカレーはどんなものか楽しみですね。
スパイシーやったね
南インドってサラサラしたイメージやけど、これはちょっとタイプ違う
エリックサウスとは?
公式サイトからの引用ですが、
南インドの定食「ミールス」をはじめ、カレーやビリヤニ、ティファン(軽食)などなど、本場の味わいをお気軽に、そしてリーズナブルにお楽しみいただけます。現地そのままの味わいには徹底的にこだわりつつ、その中でも特に日本人の味覚や体質に合ったお料理を中心にチョイス。初めての方から愛好家の方までご満足いただけるラインナップをお楽しみください。
公式サイト
南インド料理のお店ですね。
インスタのほうから実際のお店のミールスをみてみると、
南インドの特徴であるサラサラカレーですね。
ビリヤニのほうもかなり美味しそうですよ。
色味が華やかでみているだけで楽しい
店舗は3つあるみたいですが、八重洲のお店情報を紹介しておきます。
「南インド風チキンカレー」

カレー好きなら知らなきゃ損する。噂の名店とあります。
いやー、知らんかったよ^^;損しとったんかな
こだわりスパイスの深みと豊かな香りということで期待!

パッケージの裏側です。

グルメが集まる東京八重洲にお店を構える本格南インドカレー専門店。
数あるカレー専門店の中で、メディアに頻繁に登場する話題の名店。
かなり有名なお店だったんですね…
じっくり煮込んだ鶏肉とトマトの旨みにスパイスの香りが重なり合う芳潤な一皿
勝手に期待が高まる

カレーの辛さは4となっているので、それなりに辛いのでしょうか。
原材料をみてみると、
鶏肉、トマト・ピューレづけ、ソテード・オニオン、なたね油、香辛料、チキンエキス、野菜、トマトペースト、食塩、焙煎香辛料ペースト
かなりシンプルです。
焙煎香辛料の内容気になりますね。

栄養成分は、
インドカレーらしく油の旨みをたっぷりということで脂質は高めです。

パウチは普通のタイプ。
さっさく温めて食べてみよ
スパイスの香りとあとからくる辛みが特徴

通常の南インドカレーよりドロっとしています。
鶏肉もたくさん入っているのでGOOD!

近くでみると、野菜がたっぷりというか、たまねぎがたっぷりっぽい。

ひと口食べると、口のなかに香りが広がります。
噛んでいるとあとからピリッと追いかけてくる辛み。
このバランスがよくて、いつの間にか食べ終わるやつだな。
トマトからベースの旨みでしっかりあって美味しい
飽きがこないタイプのスパイスカレーやね
複雑なようで、シンプルな旨みのチキンカレーで、いつでも美味しくいただけます。
まとめ
エリックサウス「南インド風チキンカレー」いかがでしたでしょうか。
オーソドックスでシンプルな具材の旨みと、香辛料の芳潤な香りが特徴のチキンカレー。
あとから辛みはきますが、多くのひとにおすすめできるレトルトカレーですよ。
これは定期的に食べても飽きないな
なら、またね~