資産運用

【サラリーマンのお金】収入・手取り・所得の違い、源泉徴収や年末調整などの税金に関する内容まで

サラリーマンのお金事情

知っているようで知らないこと、
今更聞きづらいようなこと、
色々ありますよね。

お金周りはとくに、
友人にも話しづらいことがあったりと。

ここでは、サラリーマンのお金に関するエトセトラ。
基礎的な内容をまとめていきます。

自分もサラリーマンとして、
お金関連のことをちゃんと知っておこうと、
整理の意味で書いています。

詳しい内容については、
別記事にして書いたりしていく予定ですが、
ざっくりとしたことは把握できるかなと。

(随時更新予定)

by たかじー(@taka_g_gzm)

収入、手取り、所得の違いとは

言葉を聞いたことはあるものの、
明確な違いが言えない人も多いのでは。
恥ずかしながら自分も所得については、
自分の言葉でいえなかったので調べました。

  • 収入:支給される給与
  • 手取り:手に入る給与(収入から税金や社会保険料が引かれた金額)
  • 所得:収入から各種控除を引いた金額
    ※税金は所得に対してかけられる

なんとなくわかっていたものの、
こうして違いを理解すると
見えてくるものがかわりますね。

源泉徴収とは

年間の所得にかかる税金(所得税)を
あらかじめ給与から差し引くことです。
源泉(給与)から徴収するって考えると覚えやすい。

あとから税金徴収するのは手間がかかるし、
効率的に徴収するための制度かな。

勘ぐれば最初から引くことで、
税金のことがわかりにくくしている。
と感じないわけでもないけど…

ちなみに、源泉徴収ではないけど、
毎月自動的に箚し効かれるものとして、

  • 住民税
  • 社会保険料

もあります。
ある意味、これも源泉徴収と思うんですけどね。

源泉徴収票とは

源泉徴収と似た言葉ですが、
会社から支払われた給与、ボーナスの総支給額、
そこから差し引かれた所得税の金額が記載さえた書類です。

それ以外の項目もありますが、
この2点を抑えている必要があるようです。

だいたいは、年末調整後の12月に給与明細と一緒に
受け取ることが多いんじゃないでしょうか。

  • 支払金額
  • 給与所得控除後の金額
  • 所得控除の額の合計額
  • 源泉徴収税額
  • 社会保険料等の金額

確認しておくべき項目はこのくらいだと思います。
どういったことが書かれているのかなど
源泉徴収票は別記事で詳しく解説しています。

年末調整とは

サラリーマンの税金はあらかじめざっくり計算され
毎月、給与から差し引かれています。(源泉徴収)

なので、年末に税金を確定させるために、
各種控除(保険や扶養)を申告して税金を返金してもらう。
会社が確定申告してくれるようなもんです。

意外とこの確定申告をちゃんと書いていないひとがおるらしい。
自分の周りの声を聞いた限りのデータしかないですが。

そんな大変なことじゃないし、
自分のお金が戻ってくるので、
年末調整でちゃんと申告するようにしましょう。

まとめ

言葉自体は聞いたことあるけど、

  • よくわかっていなかった
  • このブログで頭のなかが整理できた

みたいなことがあると、うれしいですね。
誰かのお役に立てるようがんばりますので、
一緒にお金の勉強していきましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

なら、またね~

ABOUT ME
たかじー
沖縄歴10年以上の移住サラリーマン。子育て奮闘中の"沖縄移住クッキングパパ"。料理担当、ほかの家事はダメダメ。子連れでもいける美味しいグルメの食べ歩き、飲み歩きが好き。沖縄移住や観光、沖縄好きなひとにリアルな情報を発信中!