沖縄の公園って立派な遊具があるところ多い。
いろんなところにも遊び連れていきたいなと
今回子どもを連れてきたのは豊崎にじ公園。
公園横を車で通ることはあるけど、
自分も初めていく公園。
広さもあるし、のんびりとした空間で、
かなりお気に入りの公園のようやったよ。
by たかじー(@taka_g_gzm)
豊崎にじ公園へのアクセス
あしびなー、TOMITONの近く、
美らSUNビーチなんかにもすぐ行けるね。
豊崎にじ公園で全力で遊ぶ

はじめまして、今日はよろしくです。
日曜やけども、午前中の早い時間で、
ひとはまだ少ないね。
スポーツができるエリア

スケボーができる場所があるね。

バスケットコートがあるのも沖縄らしい。

さ、公園のほうに行くよと言ったら、
まずは休憩からはいる…
元気に遊ぼうや。
時代を感じる遊具から新しいものまで

突然スイッチはいったように、
走り出して遊びだす。

グルグル回るこれがたいそうお気に入り。
飽きるまでずっと回して遊んでいた。

大人になるとよくわからんものもあるけど、
子どもにとっては楽しい遊具なんやろうね。

このトンネルもたくさんくぐって遊んでたな。

君にはまだ早い。
でも、チャレンジすることはいいことだ。

新しい遊具に気がついたね。
でも、これは6歳~12歳用の遊具らしいよ。

ポップなカラーリングでたのしい。

大好きな滑り台もあるね。

サポートしながら一緒に滑り台。
これもかなりお気に入りのようやったな。

裏側にも滑り台が。

これをやりたいと駄々こねられたけど、
さすがにこちらは見るだけね。
もっと大きくなったら遊ぼう。

遊具の奥には広いスペースが。
こちらで走りまわって遊ぶのも
楽しいんやろうな。

このでっかい滑り台。
今は使用できなくなっとった。
施設情報など

日陰スペースがあって、
親たちの井戸端会議もできるよ。

自販機の数があると
好きなもの選べていいよね。
夏なんかは水分補給が大事。

トイレ使わんかったけん、
実際のところはわからんけど、
雰囲気だけだときれいそう。

公園横の駐車場は有料。
ただし、60分は無料やね。
昼間最大は300円やし高くもないかな。
このときは全力で遊び過ぎたのか、
40分で電池が切れて帰るモードになったけん、
無料の範囲で出庫できた。
名称 | 豊崎にじ公園 |
---|---|
住所 | 沖縄県豊見城市豊崎1-890 |
営業時間 | 8:00~22:00 |
駐車場 | あり(有料) |
おわりに
はじめて遊んだ豊崎にじ公園。
お子さまはかなり気に入ったようで、
たくさん遊んでくれたね。
スペースも結構広いし、
自分も好きになった公園。
年齢的に遊べる遊具は、
古いものばかりやけども、
もう少し成長したらもっと楽しそう。
那覇からもアクセス悪くないし、
また今度遊びに連れてこかな。
なら、またね~