嫁さんが食べていたゴカルナのカレーから、
勝手にインスパイアされてレシピ考えました。
今年は夏野菜カレーつくってなかったしね。
今回つくるスパイスカレーは、
ナスとオクラをたっぷりとつかう
ヘルシーなスパイスカレーです。
野菜のみでもいいかなと思ったんですが、
変化球で砂肝をいれてみました。
砂肝の食感がいいアクセントで、
野菜とのコントラストがあって、
入れて正解でしたよ。
by たかじー(@taka_g_gzm)
嫁さんが大好きなナスとオクラがたっぷりで喜んでもらえたばい。
弁当にもいれてやったもんね。
- 最初にナスをしつかりと炒める
- いつもよりスパイスの種類多め
- 煮込むよりも炒める感じで
砂肝と夏野菜のスパイスカレーのレシピ
トマト、オクラ、ナスは
夏野菜カレーの定番やね。
材料
![材料](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/F36E71E7-BEC1-4ABC-B01D-EB9D5AFC3E69.jpeg)
【材料(3〜4人分)】
- 砂肝 200g
- ナス 2本
- オクラ 10本
- たまねぎ 1/4個
- ヨーグルト 50g
- トマトピューレ 大さじ2
- マスタードシード 小さじ1
- クミンシード 小さじ1/2
- フェンネルシード 小さじ1/4
- コリアンダー 小さじ1と1/2
- クミン 小さじ1
- ガラムマサラ 小さじ1
- パプリカ 小さじ1
- チリパウダー 小さじ1/4
- ターメリック 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/2
- 水 200cc
具材はシンプルなんですが、
今回はスパイスの種類が多いですね。
フェンネルシードは普段使いしずらいので、
自宅にないようであれば省いていいもしれません。
こっそり動画撮影しながら調理スタート!!
下ごしらえ
![砂肝のかたいところを取る](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/321497FB-1AF5-484E-B33C-AB1AA93415CF.jpeg)
好みにもよりますが、
砂肝の硬いところは取ります。
![やさいをカット](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/AAE2A9DF-FAE7-40D6-93EB-DF59B03FAE47.jpeg)
野菜は大きめの乱切りに。
![たまねぎをスライス](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/33F79DEA-CBE6-4BA0-B626-E56E98D83BC2.jpeg)
玉ねぎは薄めにスライスしていきましょう。
スパイスカレーの調理スタート
![なすを炒める](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/0D988113-88F3-4D0E-BEFB-15DB23E601F0.jpeg)
鍋に油をひいて、
ナスを炒めていきます。
![蒸し焼き](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/28C4F908-C487-49A3-905E-62CFF15BDA92.jpeg)
ナスに火を通すのは結構時間がかかるので、
蒸し焼きにするのが手っ取り早いですね。
しんなりとしたら別皿にわけておきましょう。
![テンパリング](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/E7E2E22C-01E4-49BB-AA8F-C6E542B26B8E.jpeg)
同じ鍋に油を追加し、
ホールスパイスをいれます。
![たまねぎと分量外の塩を入れる](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/2D6267F8-7072-44B2-A68F-6D090CFA87E6.jpeg)
たまねぎと分量外の塩を少々いれて混ぜます。
軽く色づいてくるまで中火で炒めます。
![トマトピューレをいれる](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/5DE7308E-AB1F-4867-AB7D-76216F02A06F.jpeg)
トマトピューレをいれて、さらに混ぜていきます。
![スパイスをいれる](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/2139F816-809F-46E1-8B26-8B3C62B5692C.jpeg)
弱火にしてスパイスをいれます。
2,3分ほど混ぜながら香りをたたせてください。
![ヨーグルトをいれる](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/39AD5A70-BD93-4EB7-B3CE-755963C28699.jpeg)
ヨーグルトをいれて混ぜます。
水分がある程度飛ぶくらいまで炒めます。
![水をいれて煮込む](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/E3FB5444-FAEB-474A-BA29-2800E65D16A6.jpeg)
水を少し入れて、煮込んでいきましょう。
![オクラをいれる](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/3E179449-1CC4-4D63-9CE9-5AE657989DE0.jpeg)
オクラをいれて、
![砂肝をいれる](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/C371DDF1-5D9A-4744-A145-2910050BC3C2.jpeg)
砂肝ももいれます。
![煮込む](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/A67B2FB8-4FB6-4B8C-9750-6CD00560B2DF.jpeg)
砂肝とオクラに火が通ったら、
残った水を全部いれましょう。
![なすをいれる](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/F78A518C-EC2D-41FE-8323-C073F051F12B.jpeg)
ここで、最初に炒めたナスを投入。
全体を混ぜて少し沸騰させます。
![鰹節をいれる](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/9C324BEA-A94D-4510-A4BF-90BA6E6A6FFE.jpeg)
火を止め、かつお節をいれてください。
![できあがり](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/62DA7CAE-DC51-4C68-9916-176D5FC7C1CE.jpeg)
ざっくりと全体を混ぜたら完成です。
いい香りがしてんなー。
野菜のうまみがたっぷり楽しめるスパイスカレー
![砂肝となすとオクラのカレー](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/CD57220A-C1DF-42A7-A1F9-07389F6AE90F.jpeg)
汁気は通常よりも少なく、
ちょっとねっとりとした感じになります。
![砂肝となすとオクラのカレー](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2019/08/74DA6B2B-5878-485D-B555-7E5B2F35E86C.jpeg)
大きくカットした野菜が楽しめる、そんなカレー。
砂肝も小気味よい食感でいいアクセント、
これはいれてもらったほうがいいですね。
夏野菜カレーやっぱり好き
さわやかな感じもあり、いいバランスのカレーができたかな
おわりに
おうちカレーだと、
夏野菜使われにくいですよね。(たぶん)
ルーカレーに夏野菜入れるのもいいですが、
スパイスカレーとの相性がさらにいいですね。
小麦などもつかわないので、
胃もたれしないところも、
夏にあうカレーだと思います。
ぜひお試しください。
一緒にスパイスカレー楽しみましょう。
なら、またね~