久しぶりにカレーの本をKindleで購入。沖縄でもライカムの中にお店があるcampさんですが、一度も食べたことはないんですよね。自分には無い知識が得られるのでは?と思い購入に至ったわけですけども。
基本のカレーの素を使い、それぞれのカレーを作っていくレシピブックですね。まずはカレーの素を作成していきます。材料はこちら。
※本のレシピを参考にしているので、本と同じレシピではありません。
■材料
にんにく 3かけ
しょうが 2かけ
玉ねぎ 1個
油 玉ねぎと同量
ターメリックパウダー 大さじ2
クミンパウダー 大さじ2
ターメリックパウダー 小さじ2
チリパウダー 小さじ2
こしょう 小さじ1
塩 小さじ1
酒 大さじ2
※本の内容と若干異なります。
調理時間20分程度

下ごしらえ
にんにくとしょうがをすりおろしておきます。

玉ねぎを荒みじん切りします。

玉ねぎと同量の油を入れます。結構な量なので素人にはどきどきしてきました。

カレーの素
強火で炒めていきます。

軽く混ぜながら火を通すとムラが無くなります。

ほぼ揚げている感じですね。もちろん強火です。

玉ねぎが少し色づいてきたらにんにくとしょうがを入れます。

全体的に色がついてきたら火を止めてスパイスと酒を入れます。

混ぜていくとラー油のような感じになりますので、これにてcampのカレーの素は完成です。

常温で1週間、冷蔵で2〜3週間もつらしい。常温で本当にそれくらい持つのか?とは思いますが。また、油をたくさん使いますが2人前のレシピでカレーの素大さじ2〜3杯使う感じなので通常のカレーよりはヘルシーかな。次回このカレーの素を使ってカレーを作ってみたいと思います。
追記:こちらのカレーの素を使ったレシピ
アサリと野菜のヘルシーカレー
秋の味覚!鮭と山盛りきのこのブルーチーズカレー