こんにちはー、たかじー(@taka_g_gzm) です!
こどもとの外食って難しいですよね。小さい頃はおとなしかったのに、成長とともにじっとしていられない…
そうなると、やはり子ども用の設備があると助かります。さらにメニューもあるとうれしいですよね。
最近、1歳のこどもと外食行くのにココイチはかなり最強のお店かも?と気づいちゃいました。
1歳から一緒にごはん楽しめますし、息子もかなりお気に入りのようです。
今回はココイチでこどもと外食について、紹介していきたいと思います。
もともとココイチラブ
- 子ども椅子はもちろん、食器やエプロンもある
- 1歳から食べられるカレーメニューもある
- トッピング単品をおかずとして食べさせられる
こどもとの外食は大変
小さいこどもと一緒に外食行くと、なかなか落ち着いてごはん食べられませんよね。自分のなかで、外食の条件としては
- 子ども用の椅子
- 子ども用の食器
- テーブルの広さ
- お子さまメニュー
- もちろん禁煙
とくに、子ども用の椅子とテーブルの広さは重要ですね。椅子がないとほんとうにずっと動き回るし、テーブルが狭いといろんなところに手が届いてしまう。
この2つの条件クリアだけでも、ゆっくりできます。
カレーハウスCoCo壱番屋那覇金城店へのアクセス
今回行ったのは那覇金城店。場所はイオン那覇店の近くですね。
1歳から楽しめるココイチのカレー
ココイチ行きたいなとネットでメニューみていたら、お子さまメニューに1歳から食べられるカレーが!!
おとなのごはんも食べられる息子ならいけると、さっそく行ってきましたよ。
こども用の椅子
![テーブルにつける椅子](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2018/09/CFDC30A1-A9D5-46CE-94B6-BA9C39497342.jpeg)
こども用の椅子はいくつかタイプありますが、ココイチのこのお店ではテーブルにつけるタイプ。この椅子は息子も好きなので安心。
お子さまカレーメニュー
![おこさまカレーメニュー](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2018/09/9F8E4635-50CB-4779-BA1B-DCB252C84F60.jpeg)
お子さまカレーメニューは、専用としてわかれています。
![いろんなカレーが](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2018/09/D6882A07-4916-4744-8BD1-5F3F934BAD12.jpeg)
- A.ハンバーグ
- B.チキンナゲット
- C.ハンバーグ&ソーセージ
- D.チキンナゲット&ソーセージ
- ミニお子さまカレー
- ミニお子さまナンカレー
- 1歳ごろからの野菜カレー
- キユーピーささみと野菜のリゾット
![特定原材料を含まないカレーも](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2018/09/FF5FC711-360F-41FA-8A62-DDAFE56A364B.jpeg)
特定原材料を含まないカレーもあります。こどもへの優しさを感じますよね。
今回は目当ての1歳ごろからの野菜カレーを注文
子ども用の食器
![コップもかわいい](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2018/09/317F2C71-BA1F-42EE-9746-3AD4E0C1BF50.jpeg)
コップも子ども用ですね。「カレーはうす ここいちばんや」の文字がかわいい。
![子供用のスプーンとフォーク](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2018/09/FB7E9BD0-8529-4CD6-9B7F-25797BF67129.jpeg)
スプーンとフォークはもちろんあります。
![紙エプロン](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2018/09/D7D96976-A8B7-4B70-99DB-19C97D1B4E62.jpeg)
内ポケット付きの紙エプロン。なぜ破れているかというと、
![紙エプロンを瞬殺で破る](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2018/09/16A3365F-D1B5-423B-8A33-79560FFABEEF.jpeg)
つけた瞬間に引きちぎられました…
ちゃんとつけてくれるときもあるんですけどね。
1歳ごろからの野菜カレーを食べる
![カレー](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2018/09/06DAF680-7C8D-4F47-9590-CBC98DCDC4FC.jpeg)
やってきましたよー。息子の初カレー体験はいかに!?
![野菜もごろごろ](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2018/09/00441976-9FF9-4828-A8A4-B94D5FD24489.jpeg)
こちらのカレーには、豚肉と10種の野菜と果物が入ってて、見た目にも、ごろごろ入っているのがわかります。ただ、ライス量は50gと、ちょっと少なめかな。
![いただきます](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2018/09/8481AB33-7E6E-4FB1-80D1-52A5B72B6E13.jpeg)
一口ぱくりと食べさせると、うれしそうな笑顔をみせてくれました。そして、次をくれアピールがすごい。かなり気に入ったようです。
![かなりお気に入り](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2018/09/051D8AEF-65D9-4EFE-ACF5-A284B834BFEC.jpeg)
自分もすこしだけ味見しましたが、しっかりとカレーなのにやさしい味でした。おとなが食べてもおいしいと思えるレベル。
![コーンと単品ポテト](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2018/09/C7DEE5A1-8585-4EB4-A7F2-0954DC9E05EF.jpeg)
そして、お子さまメニュー以外にも、トッピングがおかずとして利用できます。今回はコーンと単品ポテトを食べました。
野菜類のトッピングなんかも、こどもにはいいんじゃないでしょうかね。
![ごちそうさまでした](https://spicecurry.okinawa/wp-content/uploads/2018/09/0AB81C5F-4B67-4916-BAA6-7F1F0C6D6CD3.jpeg)
あまりにも気に入ったのか、あっという間に完食してしまいました。自分と同じようにカレー好きなようですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ココイチは子どもと行くのに、結構おすすめな外食チェーンだと思いませんか。
トッピングやサラダなんかも含めると、食べられるものが多いですよね。
- 子ども椅子はもちろん、食器やエプロンもある
- 1歳から食べられるカレーメニューもある
- トッピング単品をおかずとして食べさせられる
息子も気に入ったようなので、こちらは定期的に家族で利用させてもらいます。
なら、またね~