子育て

幼児教育・保育無償化は2019年10月から、条件や内容を簡単にわかりやすく解説

保育料無償化

保育園無償化のニュースについては、
知らないひとは少ないと思いますが、
内容をちゃんと理解しているひとは、
どれくらいいるんでしょうかね。

2019年10月からなんで、
まだ先だとあんまり内容みていませんでしたが、
ちゃんと内容をみてみようと調べてみました。

自分が理解するように
整理していきたいと思います。

by たかじー(@taka_g_gzm)

えりちゃん

無償化になるのは嬉しいよね。

たかじー

家計には助かるよね。
そのお金で将来の学費用に
積み立てとかできるし。

この記事のポイント
  • 対象年齢は3~5歳 ※例外はあり
  • 対象サービスごとに、適用内容が異なる
  • すべてが無償化されるわけではない

幼児教育・保育の無償化について

幼児教育・保育を無償化するための
「改正子ども・子育て支援法」可決・成立し、
2019年10月からの実施が決まりました。

内容について参考にしたのは
厚生労働省の下記資料です。

幼稚園、保育所、認定こども園等の無償化について

共働き家庭 ・シングルで働いている家庭

3歳~5歳
保育所無償
認可外保育施設月3.7万円まで無償
認定こども園無償
幼稚園月2.57万円まで無償
幼稚園の預かり保育月3.7万円まで無償
(幼稚園保育料とあわせて)
障害児通園施設無償

住民税非課税世帯では、
0歳~2歳のこどもについても、
利用料が無償化されるようです。

専業主婦(夫)家庭 など

3歳~5歳
保育所
認可外保育施設
認定こども園無償
幼稚園月2.57万円まで無償
幼稚園の預かり保育
障害児通園施設無償

専業主婦(夫)家庭だと、
保育所などは利用できないから、
対象となっていないのかな。

住民税非課税世帯では、
0歳~2歳のこどもについても、
月額4.2万円までの利用料が無償化されるようです。

幼児教育・保育の無償化の対象について

幼児教育・保育の無償化の対象は、
小学校へ入学する前の0歳~5歳のこどもです。
条件や対象サービスをみてみましょう。

対象となるひとは

対象者
  • 幼稚園、保育所、認定こども園等を利用する3〜5歳のこども
  • 住民税非課税世帯の0〜2歳のこども

家庭の所得に関係なく、
3~5歳のすべてのこどもは、
保育所、認定こども園、幼稚園の
利用料が無償化されます。

0~2歳に関しては、
先ほど書いたように、
条件次第で対象になります。

また、開始されるタイミングが、
どこからなのかわかりにくかったのですが、
下記のようになるようです。

幼稚園(4時間程度)については満3歳(3歳になった日)から、保育所については3歳児クラス(3歳になった後の最初の4月以降)から無償化されます。その他の施設等については、上記取扱いも踏まえて、検討が行われているところです。

厚生労働省
たかじー

満年齢かクラスなのか、
幼稚園と保育所で違うから注意。

対象となるサービスは

対象サービス
  • 無償化
    保育所、認定こども園、障害児通園施設
  • 一部補助
    認可外保育園 、幼稚園、幼稚園の預かり保育

認定外保育施設などは、
一定の上限が決められて、
無償化されることになりました。

金額については、
先に書いた表を参考にしてください。

注意!!幼児教育・保育の無償化は「完全無償」ではない

すでに表にまとめていますが、
保育料無償化と上限金額までの補助があります。
対象サービスなどによって、
適応される内容が変わるんですね。

そのほかにも対象にならないものがあります。

給食費などの実費は?

給食や行事で必要になる費用などの実費は、
対象外になるとのことです。

各施設によって内容は異なるんでしょうけど、
子どもが通っている保育園では、
たまに行事ごとで徴収されたりしますが、
それは対象外になるんでしょうね。

あくまでも、利用料が無償という認識でよいかと。

たかじー

「無償化」という言葉が先行しすぎたね。

まとめ

対象者の条件は、

  • 幼稚園、保育所、認定こども園等を利用する3〜5歳のこども
  • 住民税非課税世帯の0〜2歳のこども

対象となるサービスは、

  • 無償化
    保育所、認定こども園、障害児通園施設
  • 一部補助
    認可外保育園 、幼稚園、幼稚園の預かり保育

となっています。

幼児教育・保育の無償化については、
いろいろと言われてはいますが、
預けている親としては、正直家計が助かります。

このお金はしっかりと、
無駄な浪費・消費にしないよう、
気を引き締めていきたいところです。

保育所、幼稚園に預けられている
親御さんの参考になるとうれしいです。

たかじー

無償化になるまでは、
保育料しっかりと払ってくぞ。

なら、またね~

ABOUT ME
たかじー
沖縄歴10年以上の移住サラリーマン。子育て奮闘中の"沖縄移住クッキングパパ"。料理担当、ほかの家事はダメダメ。子連れでもいける美味しいグルメの食べ歩き、飲み歩きが好き。沖縄移住や観光、沖縄好きなひとにリアルな情報を発信中!