少し前に和とカレーの融合について何回か実験レシピで作っていました。海老出汁香る牛豚キーマカレーやクリーミー和レーとかね。ふとしたタイミングで違うジャンルも試してみたくなり中華で対応してみることに。中華と言えば麻婆豆腐はそれなりに得意なので、麻婆豆腐の中華レーに挑戦してみます。
正直食べた事自体はないんですが、麻婆豆腐とカレーの掛け合わせは話聞いたことあるので変に失敗することはないのかなーという気もしつつ、どんな感じになるのか想像しながらレシピを考えてみました。早速材料から。
■材料(2人前)
豚ひき肉 150g
にんにく 1片
唐辛子 1本
甜麺醤 小さじ1強
豆板醤 小さじ1強
豆鼓醤 小さじ1強
ラー油 小さじ1強
オイスターソース 小さじ1
コリアンダーパウダー 小さじ1.5
クミンパウダー 小さじ1.5
ターメリックパウダー 小さじ0.5
レッドチリパウダー 小さじ0.5
ガラムマサラ 小さじ0.5
中華スープ 150cc
島豆腐 200g
醤油 小さじ1
片栗粉 大さじ1
四川山椒 お好みで
調理時間約15分
まずは下ごしらえから
今回は下ごしらえしたあとに材料の画像を撮影しました。つまりは撮り忘れです。内容はにんにくはみじん切り、豆腐はさいの目に切ってレンチン、カレーのミックススパイスは分量を全て混ぜて、片栗粉は水に溶いておきましょう。
麻婆豆腐を作っているのにカレーになるよ
中華ということもあり今回はいつものフライパンではなく鉄鍋で作りますよ。ちなみに、普通のフライパンで作っても何も問題ないです。では油を温めながら鍋に馴染ませていきます。
鉄鍋から煙が出てきたらひき肉を入れます。
ひき肉を広げ鍋にしっかりと当てて肉の周りがカリッとするまで炒める。これは麻婆豆腐のポイントですね。しっかりとここで火を通すのが重要です。
ひき肉がいい感じになったら火を弱め調味料を入れていきます。順番はお好みで。今回は甜麺醤から。
オイスターソースも入れます。
豆板醤も入れます。辛いのが苦手だったら分量を減らしてください。全く入れないのはおすすめじゃないですかね。
にんにくを入れます。
唐辛子、豆鼓醤を入れます。豆鼓醤はなければ抜いてもいいですが、個人的には豆鼓か豆鼓醤は入れる方が好きです。
ここもラー油はお好みで量を調整してください。
しっかりと調味料と肉を炒め味を入れて行きます。このまま白米と一緒に食べたいぐらいに香ばしい匂いにやられてきますな。
今回のメインイベント!ミックススパイスを投入し粉っぽさがなくなるまで炒めます。正直この工程以外は麻婆豆腐作るのと全く同じで進めました。
スープを入れます。中華スープでも鶏がらスープでも家にあるもので。今回は材料の画像に写っているシャンタンスープで作りました。
レンチンした豆腐を入れます。沖縄らしく今回は島豆腐ですが、絹でも木綿でもお好みの豆腐でどうぞ。
味見をしてちょっと物足りなければ醤油を少しだけ入れて、片栗粉でとろみを付けたら完成。
四川山椒をふりかけて一気にいただきます
お好みで盛り付けた麻婆豆腐カレーに四川山椒をふりかけください。今回はカレーというより中華の定食をイメージしてお茶碗にご飯を盛ってみました。まずは麻婆豆腐カレーを一口。うまっ!何か信じられんくらい不思議な感じ。麻婆豆腐なのにカレーになっている。
ご飯に乗っけて食べてみるとさらに不思議。色々な調味料がお互いを殺すことなく成り立ったんじゃないでしょうか。四川山椒をがっつりかけたので、食べ終わりのピリピリ感もまたよし。中華とカレーの組み合わせもありですね。次回は何とカレーを掛け合わせようかな。
今回は動画付き。