こんにちはー、たかじー(@taka_g_gzm) です!
今日のレシピは「沖縄ちゃんぽん」を紹介。
沖縄フリークではないと、
- 長崎ちゃんぽんと何が違うの?
- 沖縄ちゃんぽんってどうやって作るの?
など、色々な疑問を持たれる方も多いのではないでしょうか。
まず、よく驚かれるのが、沖縄ちゃんぽんは麺ではなく、ご飯料理というところ。
野菜をたまごでとじた丼をイメージしてもらえると、なんとなく想像できますかね。
沖縄の家庭料理「沖縄ちゃんぽん」気になるひとは、ぜひ参考にしながら作ってみてください。
何気に初めて食べたけど、これはおいしい!
栄養バランスもよくて、自分も好きな沖縄料理のひとつ
材料紹介
- コンビーフハッシュ 1袋
- キャベツ 1/8個
- たまねぎ 1/4個
- にんじん 1/4本
- もやし 100g
- たまご 2個
- ほんだし 小さじ1強
- 塩 2つまみ
- しょうゆ 少々
沖縄では、ポークランチョンミートかコンビーフハッシュどちらかを利用することが多い。
自分としては、コンビーフハッシュのほうがおすすめです。
コンビーフハッシュは、味付けされた牛肉とポテトがブレンドされた商品です。今回のように沖縄ちゃんぽんで使うことや、ゴーヤーチャンプルにいれるなどが、基本だと思います。
沖縄ではスーパーやコンビニで普通に売っている、沖縄県民が大好きなコンビーフハッシュ。
県外ではなかなか売っていないかもしれませんので、食べたことない方はアマゾンなどで一度買ってみてください。
ゴーヤーちゃんぷるーなんかにもよく使われます。
ちなみに、冷蔵庫になかったけど、ほうれん草を入れると彩りもきれいなんでおすすめ
野菜たっぷり沖縄ちゃんぽんの作り方
今回のレシピのポイントは、
そこまで、重要なポイントはないんですが、ちょっと意識しながら作っていきましょう。
まずはフライパンに材料をいれていきます。
野菜類は千切りに、キャベツはざく切りがいいでしょう。
分量外の塩コショウを軽く振りかけ、中火で炒めていきますよ。
コンビーフハッシュをヘラで崩しながら混ぜていくとよかよ
野菜に火が入ってきたら次の工程へ。
ここらへんは手早く進めていきましょ。
調味料を入れて混ぜ合わせてください。
一度味見をしてみて、カツオの香りがしっかりして、塩味が決まっているか確認です。
溶いたたまごを全体に回し入れていきます。
ここで火を止めて予熱で、たまごは予熱で仕上げてください。
たまごの周りが少し固まってきたら、一度ひっくり返してできあがり。
ご飯のうえに盛り付けたら「沖縄ちゃんぽん」の完成です。
日本人が大好きな香りが漂っくるねえ
カツオの香りと旨味と野菜がマッチした丼
ほうれん草がなかったんで、ちょっと彩りが寂しいですね^^;
仕上げに鰹節を振りかけるのもいいですが、今回はそのままでいただきますよ。
ほんだしのカツオの香りと旨味がしっかりとベースとしてあり、野菜のシャキシャキ感とご飯の組み合わせもよい。
野菜たっぷりなので、ご飯の量が少なくてもかなり満足できる一品です。
自分みたいにタンパク質たくさん取りたい方は、鶏ひき肉を入れるのもおすすめ!
めちゃくちゃうまい!お腹いっぱいやけど、ヘルシーでいいね
満足感あるけど、カロリーとか栄養バランスはいいんよ
緑系のものがあると彩りだけでなく、味のアクセントとしてもいいので、ほうれん草やニラ・小松菜などを入れるといい。
まとめ
沖縄家庭料理「沖縄ちゃんぽん」のレシピいかがでしたでしょうか。
ポイントをおさらいすると、
カツオの旨味が味のベースなので、ここはしっかりと効かせることが、沖縄ちゃんぽんの本場の味になります。
ほんだしが嫌って方は、まあ無添加の顆粒やかつお出汁で作ってもいいと思いますよ。
シンプルで飽きのこない味、しかも野菜たっぷりで美味しいときたもんだ。
子供もばくばく食べるくらい大好きです。
沖縄ちゃんぽん、ぜひ作ってみてください。
最近、沖縄料理シリーズが続くね
ブログに書いたことなかったなと思ってさ
今回、材料でつかったコンビーフハッシュ、食べたことないひとは、一度試してほしいですね。
沖縄料理以外でも炒飯やカレーになんかも合いますので、使い勝手はいいですよ。
なら、またね~